【JA千葉厚生連】公式サイト

043-245-7442

本会の概要

概要

JAの医療事業は、1919年に困窮している農村地域の無医地区の解消と低廉な医療供給を目的に島根県で生まれ、この運動が全国に広がりました。千葉県では、昭和53年5月に県内JAが会員となり、千葉県厚生農業協同組合連合会を組織し、現在に至っております。
千葉県厚生農業協同組合連合会(JA千葉厚生連)は、健康とは何よりも優先される人間の基本的課題と考え、「組合員の健康はJAの財産です」をスローガンに、JA組合員をはじめ、地域住民が日々健やかに過ごせるように、「健康管理活動」と「高齢者福祉活動」を2つの柱に取り組んでいます。

概要表

名称 千葉県厚生農業協同組合連合会
(JA千葉厚生連)
所在地 〒260-0031
千葉県千葉市中央区新千葉3丁目2番6号
千葉県農業会館6F
電話・FAX TEL:043-245-7442
FAX:043-244-3221
会員JA JA安房、JA木更津市、JAきみつ、
JAいすみ、JA長生、JA山武郡市、
JA市原市、JA千葉みらい、JA八千代市、
JA成田市、JA富里市、JA西印旛、
JAいちかわ、JAちば東葛、JAとうかつ中央、
JAかとり、JAちばみどり
会員連合会 全国農業協同組合連合会
全国共済農業協同組合連合会
その他連絡先 JA千葉厚生連
●居宅介護支援事業所
<指定事業者番号:1270100207号>
TEL:043-245-7489

●訪問介護事業所
<指定事業者番号:1270100405号>
TEL:043-245-7409

個人情報保護方針について(PDFファイル)

アクセスマップ

当サイトへのリンクについて

当ホームページへのリンクを希望する場合は、「お問い合わせ」にあるフォームを使いJA千葉厚生連ホームページ運営事務局までご連絡ください。公開する情報の信頼性が害される可能性がある場合などには、リンクをお断りすることがあります。また、いったんリンクを許諾した場合であっても、情勢等の変化により、JA千葉厚生連がリンクの許諾が妥当ではないと判断した場合には、リンクの許諾を取り消させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

著作権について

色々なホームページで使われている、キャラクターや写真、文章などには、著作権という権利があります。著作権者の承諾なしにダウンロードしたり、無断で他の電子メディアや印刷物などに転載することは禁じられています。ただし、利用者がブラウザを使って当ホームページを画面に呼び出して見ることはなんら問題ありません。

当ホームページに掲載している記事・写真・イラスト類は著作権法による保護を受けています。著作権は、ベルヌ条約などにより、メインサーバによる情報発信を行っている国だけでなく、インターネットを介して受信している各国でそれぞれの国内法による著作権の保護を受けています。

当ホームページの著作権はJA千葉厚生連(千葉県厚生農業協同組合連合会)、およびデザインを提供する株式会社日本農業新聞にあります。また一部の文字情報、画像等の著作権は原著作者に帰属しています。

著作権者の許諾を得ずに、当ホームページを利用できるのは、著作権法第2章第3節第5款「著作権の制限」中の各条文において認められる「私的使用のための複製」および「引用」などの場合にかぎられます。

JA千葉厚生連、および株式会社日本農業新聞の承諾なしに、「私的使用のための複製」および「引用」の範囲を超えて、当ホームページに収録されている記事、写真、イラスト等を使用することはできません。また、原著作権者がいる場合は原著作権者の承諾がないと使用できません。(原著作権者がいる場合は、使用料が発生します。)

また、データの一部であっても、変更したり削除したりすることは、著作権法第2章第3節第2款「著作者人格権」の条文中のいわゆる同一性保持権(第20条)を侵害する「改変」にあたり、著作権者の承諾が必要です。

著作権者に無断で複製、公衆送信、展示、頒布、貸与、翻訳、翻案、改変などの行為をすることはできません。著作権法により、著作権者の権利を侵害した人には、5年以下の懲役または500万円以下の罰金という規定以外にも、いくつかの罰則があります。

お気軽にお問い合せ下さい

043-245-7442
お問い合わせ
Mail
TEL